2016年10月10日月曜日

田んぼは、今日も稲刈り、架け干し、 花も蝶も鳥もいる風景


2016年10月9日(日)
今日は午前中雨、午後から曇り空。

西久保田んぼでは、今日も稲刈り・架け干しが行われてしました。
各農家さん、皆頑張っています。
今日はチョウがよく目に留まりました。
                     キチョウ
                      モンキチョウ

                     ウラナミシジミ
などなど・・・。
皆ひらひらと優雅に舞っていました。
雨の止んだひと時を楽しむように・・・・。


またモズ2羽が、田んぼを所狭しと飛び廻っていました。
良く見ると雌雄ですね。
この時期、雌雄といえども生きるために縄張り争いをしているのだそうです。

架け干しなどの高いところに留まっては、田んぼの地に降り、餌を獲ってはまた、
高いところに留まるを繰り返していました。
高鳴きをしているので、直ぐに居場所が分かります。
                                                               モズ オス


                        モズ メス


秋を実感します!
By M.H








寒露





108日(土)は、寒露。
寒露 (かんろ)  10/8頃 九月節 太陽視黄経 195 度 
陰寒の気に合って、露むすび凝らんとすれば也(暦便覧)冷たい露の結ぶ頃。秋もいよいよ本番。菊の花が咲き始め、山の木々の葉は紅葉の準備に入る。稲刈りもそろそろ終わる時期である(こよみのページより)。

好天が続かず、西久保田んぼ農家のみなさんは、ご苦労を重ねています。この日も早朝から雨。それでも刈り取った稲をご家族で雨具を身に着け架け干し作業の農家さんがいらっしゃいました。ご苦労様です。お体には充分にご留意ください。
ビオ池に目を転じてみると、サギが3羽。どうやらダイサギが1羽、コサギが2羽のようです。ビオ池には、オタマジャクシ(おそらくウシガエルのオタマと思われる)などが見られるので、それらを狙ってきている様子。
小出川では、早くもオオバンが飛来していました。
日中は、会議。
夕刻5時過ぎ、晴れた夕日を期待して田んぼに行って見ましたが、太陽は厚い雲で覆われていました。それでも、月齢7.1の月が空にくっきりと。明日からの好天に期待して・・・。
By M.H
 



タゲリ米田 稲刈ラッシュ!


2016年10月2日(日)

朝は曇っていたものの徐々に天気が回復、気温も上昇。

一日限りの好天かと思っていたところ、

昼下がり、「青空稲刈ラッシュです。黄金色今でしょです。!」と、

鈴木代表からのショートメール。






バタバタと片付け物をして慌てて行って見ると、

既にコンバイン(稲刈~脱穀までのマシーン)5~6台は、終了した後でしたが・・・。

鈴木代表は試案を続け、本日の稲刈りを決断、架け干し。



小西さん(三翠会農業指導者)田は、既に架け干し済で本日、脱穀を決断。

小出川に親しむ会さんは、鈴木代表から動力(耕耘機)と脱穀機を借りての予定脱穀。

 






空も空気も薄いベールのように水分を含んでかすみがかっていますが、

今日がそれぞれの農家さんにとって、貴重なチャンスの日となったようです。

どの農家さんもご家族総出です。

 



今年ちょっとした話題を呼んだ「八十」と植えられた田んぼの稲刈りはまだのようです。

以上、稲刈・架け干し・脱穀速報でした。

 

By M.H