西久保自治会・環境美化部主催による、
「野鳥観察会」と「民話の里地域めぐり」に三翠会スタッフは、ガイドとして参加してきました。
「*献穀の碑」を説明する鈴木代表にみなさん聞き入っていました。
(*全国の篤農家から選ばれた三堀宇三郎氏が天皇陛下にお米を献上した事が記されている碑)
保存会会長の三堀雅道氏から「民話河童徳利発祥の地」の説明を受けました。
実験冬水田圃の説明をしました。
(冬期湛水は多様な効果が期待されています。)
鈴木代表が、「*えな(臍の緒)塚の伝説」の説明をしました。
(*旧跡懐島山の碑:源頼朝のお妾さんが産んだ男子の臍の緒。その男子は後に薩摩藩の島津家を起こしたとされる伝説)
樋口リーダーのガイドで、ヒドリガモ、カワウ、バン、ツグミなど20種以上の野鳥を見ることができました。みなさん、望遠鏡で見る綺麗な野鳥に感激されていました。
続いては、「西久保小麦の会」さまの小麦畑で麦踏体験です。
足にしっかり麦の感触が伝わります。殆どの方々が初体験と思われます。貴重な体験でした。
全員で記念写真です。
最後は鶴嶺東コミセンで、昼食です。
日本昔話で放映された河童徳利の民話(この地の民話が実際に放映されたのです。市原悦子さんのナレーションでした。茅ヶ崎西久保としっかり出ていました。)を鑑賞した後、2005年に宇宙船地球号で放映された冬の貴婦人タゲリ(DVD)を観ながら、タゲリ米(白・黒)で作られた紅白おにぎりとゴロベエ汁(婦人会の皆さんの愛情たっぷりの特性豚汁です)をいただきました。とっても美味しかったです。ゴロベエ汁はみなさん御代わりしていましたね。更にあんがたっぷり乗ったお団子(コミセン運営委員会副会長新倉久雄氏からの差し入れでした)もいただき大満足でした。
みなさん、今日は楽しい一日でしたね。
三翠会はこれからも益々地域のみなさんと親交を深められたらと思っています。
西久保自治会の役員・会員の皆様、本日は本当に楽しいひと時をありがとうございました。
photo&text by M.Hirata
とてもいい企画ですね!西久保に住んでいたら参加したかったぐらいです。
返信削除三翠会の活動も地域に根付いていますし、米だけでなく日本の昔ながらの文化が新しいかたちで地域に広がっていることに感動しました!